================================================================

冠岳の岩場に咲くツツジ群
=================================================================

■ホームへ戻る

冠岳(438m)、宮ケ原岳(457m)、権現山・中岳・旗台

(宮崎県日向市)

令和 7年4月 5日(土) 曇り

■メンバー : yamask他1名

■コース概要
東ルートの登山口より槍岩コースを上がり冠北岳へ到着。 その後旗展望台へ寄り、山の神から権現山・宮ケ原岳へ
宮ケ原岳より引き返して中岳経由で冠岳へ・・・千畳岩で昼食休憩後始発の登山口へ戻る。

■到着時刻
登山口発(9:20)⇒山桜ビュウポイント(10:03)⇒冠北岳(10:35)⇒旗展望所(10:55)⇒山の神(11:25)⇒権現山(11:31)⇒展望所
展望所(11:36)⇒宮ケ原岳(11:53)⇒中岳(12:10)⇒冠岳(12:23-13:07)⇒交差路(13:12)⇒登山口(13:37)

========================== =============================
▼冠岳、東ルートの登山口 ▼コース案内で本日のルートを確認
▼槍岩コース・・・岩場の急坂を上がります! ▼岩場を慎重に通過します
▼槍岩コース・・・【要注意】固定ロープ・岩場が連続します ▼尾根へ上がると東ルートからのコースに合流します
▼東ルート分岐は山桜のビューポイント ▼冠北岳目指して上ります
▼満開のツツジの歓待を受けました (*^^)v ▼北岳の絶壁に咲くツツジ
▼もう過ぐ冠北岳の展望所です ▼日向の細島港が見えます
▼色んな彩りのツツジが見られて楽しいコースです! ▼眼下に耳川の流れを俯瞰しながら目前のツツジを観賞します(^^)/
▼冠北岳に到着しました ▼冠北岳もツツジが見事です(^^♪
▼旗展望台(第3展望所) 眼下に東郷町の街並みが見えます ▼旗展望台に咲くツツジ
▼旗展望台の急坂を上がり山之神へ⇒権現山へ向かう ▼権現山を通過
▼展望休憩所で小休止後、宮ケ原岳へ向かいます ▼宮ケ原岳へ到着・・・引き返して中岳へ向かいます
▼急坂を下り上り返して中岳へ ▼眺望の無い中岳山頂を通過
▼冠岳山頂は展望無し・・・千畳岩へ ▼南方の眺望が開ける千畳岩で昼食タイムです
▼樋口滝近くから千畳岩を上がるコースが出来たようです ▼旗台〜冠北岳分岐の交差路へ下りてきました
▼冠北岳分岐を左に見ながら東ルートを下ります ▼始発の登山口へ到着しました
=========================== =============================
【参考】
北冠岳の岩場は色んな彩のツツジが見られる楽しいコースでした。
槍岩コースの固定ロープは劣化が進み痛んでいます。 不明瞭なヵ所もあるので要注意!
■ホームへ戻る